授業レポ(ESLスピーキング 中級レベル2)EV talk
どうもーセカイチ塾のKEITAです!今日もEV talkの授業レポをしていきます。自分でも習ったことを整理しつつ授業の内容をそのまま書いていくので、EV talkのオンライン留学を検討している方などは是非参考にしてみてください!
※初級レベルの授業レポはこちら、中級レベル1のレポはこちらから!
※EV talkの料金・コース等詳細はこちらから!
General Strategies
今回は、質問に対する返答の仕方に関して、5つの方法を学びました。例えば"What kind of food do you like?"と聞かれた場合に、普通だったら"I like Japanese food the best."みたいな感じで答えると思いますが、今回の授業だとこれはNG。シンプルに答えられるのは決して悪いことではないけれども、様々な言い回しで対応できるようにしよう、というのが今回のテーマでした。
1.Divide into 2 or 3 parts
1つ目の方法は、答えを2つか3つのパートに分けて答えるやり方。例えば"Tell me something about your hometown."という質問に対して、"food 食べ物"、"tourist spot 観光地"、"People 人"の3つの観点から答える等です。こうして文字で書いていると簡単なことなのですが、突然お題を出されてふられると皆少しは焦ると思いますよ。僕の場合は街の魅力の3つ目で咄嗟に「人」と答えてから一瞬困りましたが、"We may not be very kind, but everybody's dedicated to their job. We are supporting Tokyo's economy!" ということにして誤魔化しました。笑 "Dedicated to their job"は、"workaholic"でも表現できるね、という感じで先生もコメントしてくれています。あーそっか、"We are workaholic."とかでも良かったんだな、みたいな小さな学びを繰り返して、英語力が洗練されていきます。
2.General to Specific
次は、普遍 → 具体 → 例 の順をとって表現する方法を学びました。例えば"What kind of food do you like?"に対する返答であれば、まず"seafood"が好きと答え、具体的には"Japanese food"と続き、特に"Sashimi"は最高だ、といった流れですね。
3.Depends: describing different situations
何か質問された時に、"It depends. いや、場合に寄るでしょ"って思うことはよくありますよね。そんな時は、それぞれの状況について言及しながら答えると良いですよ、というのがここで練習したことです。例えば"What sort of restaurant do you usually eat at?"と聞かれたら、"I'd prefer to eat at cafe. Since I'm always alone, sadly, I wanna be a place where people mostly come alone. But if my friends invite me to hung out, I'd prefer to eat at bar. Cuz we can make loud voice with drinking alcohol."といった感じで、ケースごとに分けて答えていくのがベターということですね。
…学生の頃は、キャラ作りでカフェ通いしていた時期もありました。笑
4.Concession
コンセッションは「譲歩」です。例えば上の"Depends"で使った回答をいじるとしたら、カフェは一人でも寂しさを感じにくく過ごせるから好きだけれども、メニューの種類はレストラン程豊富ではないよね。みたいなことについて、予め反対意見に対する"counterargument 反論"を織り交ぜて喋る方法ですね。
…あ、Ferry先生笑ってますね。
5.Avoidance
今回最後に練習したのが「回避」の話法です。具体的には、"Avoiding phrase 回避文"と"Answering phrase 回答文"の2パートに分けて構成します。例えば"Do you prefer to read a book or watch TV?"と聞かれたら、まぁ画像の例文をそのまま使うのが無難ではあるのですが、"Umm actually I'm not into reading. My parents used to say that you should read more books so I know I'd better to read a lot of books for my intelligence. But I would still choose TV rather than books. Cuz it's much easier and fun!"みたいな感じで答えると良いですかね。まぁ、実際は本も読むようにはしているんですけど、YouTubeの倍速再生を駆使するのが効率的であることに気付いてからはご無沙汰になってきています。
まとめ:スクショは復習に活用できる!
普段の英会話だと適当に喋っている部分もあるので、今回のように改めて話法を意識した授業は有意義でした。ブログ用にスクショを撮りながら受講していましたが、復習のために使うのもありですね。ノートを取る手間も省けますし、オンライン留学ならではの学習法ですよね。今回授業レポのブログを色々と書きながら、自分の勉強にもなりました。スクショを活用しながらオンライン留学を受ける、みなさんも試してみてください!
追記:スクショは自動で撮影されている!!
本記事を書き終わった後に学校スタッフに教えてもらったのですが、実はClassInの仕様によりスクショは自動で撮影されています。特に設定などしなくても1分ごとにオート撮影されているので、100%授業に集中できますね。その他にも担当講師からのコメントや出席状況など、生徒用のアカウント画面から様々な情報が見られるので、EV talkを始めたら色々と触ってみましょう^^
…素晴らしい瞬間。笑
0コメント